書店、大型スポーツショップ、手ごろなインテリアショップ(家具屋)が、Jurong Eastには少ないと感じます。
Jurong Eastになるべく近所で、買い物需要を補える店舗を紹介しようと思います。
紀伊国屋書店@Orchard
jemの紀伊国屋書店には、日本書籍は雑誌、漫画単行本、主婦向け手芸と料理本しかありません。
都心のショッピング街、Orchardにある高島屋の4階に入居する紀伊国屋書店では、雑誌、マンガ、小説、ビジネス書、資格テキストなど、日本の中規模の書店くらいの品ぞろえがあります。
https://kinokuniya.com.sg/stores/

日本語以外の書籍の販売面積も含めると、全部で日本のジュンク堂書店並みの売り場面積があります。
Decathronデカトロン@JooKoon
JurongEastからMRT東西線に乗ってさらに西へ。
読み方は、英語読みの「デカスロン」でなく、フランス語読みの「デカトロン」。
Decathronって、陸上の十種競技という意味です。
デカトロンHP
https://www.decathlon.sg/
Googleマップ
https://g.page/DecathlonJooKoon?share

スポーツオーソリティくらいでかい店舗に、ありとあらゆるスポーツ用品が売っています。
しかしそのすべてがプライベートブランドという、日本にはなじみのない業態のスポーツショップ。
シンガポール国内には何店舗かあり、少し店舗面積の小さい Click & Collect という業態もあるようです。
主要メーカー製品を取り扱っていない分、自分が詳しいスポーツだと、「なんか怪しいなぁ。。。」と感じてしまい、逆に手が出しにくいです笑
とても安いので、ちょっとかじってみようかなというスポーツ用品をそろえるのに最適です。
私は水泳用に、水着、水泳用シャツ、ゴーグルを買いました。
日本だと幕張と西宮に進出しているのですね。
コロナのせいでオープンが延期になってしまったようですが。。。
https://www.decathlon.co.jp/pages/store-finder
デカトロンと同じ建物の中に、デカいFairPriceも入っています。
IKEA@CommonWealth
この小さい国に、2店舗あるIKEAのうちの1店舗。
日本と同じように軽食店もあります。
私はクッション、枕元のLEDライトを購入しました。

Googleマップ
https://goo.gl/maps/R6btbREtSsTSNnNy8
少し駅から遠く、車がない場合はバスを利用したくなる距離なのが欠点です。
小物中心のイケアが、jemに出店する予定です。